妊娠中に虫歯になりやすい理由!治療についてと妊娠中の虫歯の予防
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。
妊娠中は身体の変化によって虫歯になりやすいといわれています。妊娠中の方のなかには、つわりで歯磨きができないという方もいるかもしれません。また、妊娠中でも虫歯の治療は受けられるのか不安に感じている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、妊娠中に虫歯になりやすい理由や虫歯になったときの治療、妊娠中の虫歯の予防法などについて解説します。
妊娠中に虫歯になりやすい理由
妊娠中は身体やメンタルの変化が起こる時期でもありますが、実は虫歯や歯周病などの口腔内トラブルも起こりやすくなります。では、妊娠中に虫歯になりやすいのはどうしてなのでしょうか。ここでは、妊娠中に虫歯になりやすい理由について解説します。
ホルモンの影響によるもの
妊娠中は女性ホルモンの分泌量が多くなります。女性ホルモンには口腔内に存在する歯周病菌や虫歯菌を増殖させる働きがあります。そのため、妊娠していないときと比べて歯周病や虫歯になるリスクが高まるのです。
免疫力が低下する
妊娠中は免疫力が下がると耳にしたことがあるかもしれませんが、妊娠中は体だけでなく口の中の免疫力も低下します。細菌に対する抵抗力が下がると虫歯や歯周病になるリスクが高まるのです。
唾液の分泌量が減少する
唾液には、口腔内トラブルを防ぐさまざまな役割があります。
例えば、口の中の汚れを洗い流す自浄作用や、歯の修復を促す再石灰化作用、細菌の働きを弱めて繁殖しにくくする抗菌作用などです。そのほかにも、食べ物や飲み物によって酸性に傾いた口腔内を中性に保つための緩衝作用などもあります。
しかし、妊娠中は女性ホルモンの影響により唾液の分泌量が減少します。その結果、唾液による作用が働きにくくなり、歯周病や虫歯、口臭などのトラブルが生じやすくなるのです。
食事の回数が増える
妊娠中につわりの症状があると、1回の食事で食べられる量が少なくなることがあります。そのため、食事の回数を増やすこともあるでしょう。または、何かを口にしていないと気持ち悪くなることで、ダラダラ食べをすることもあるかもしれません。
しかし、こまめに食事を摂ったりダラダラ食べをしたりすると、口の中が酸性に傾く時間が長くなります。その結果、歯が溶かされやすくなり虫歯になるリスクが高まるのです。
しっかりと歯磨きができていない
妊娠中、歯磨きをするだけで気持ち悪いという方もいるでしょう。歯磨き粉のにおいや味で気持ち悪くなる方もいるかもしれません。これによって、しっかりと歯磨きができず。口の中に汚れが溜まった状態が続くと虫歯になるリスクが高まります。
妊娠中に虫歯になったときの治療について
では、妊娠中に虫歯になってしまったときにはどうすればよいのでしょうか。以下では、妊娠中に虫歯になったときの治療について解説します。
妊娠中に虫歯治療ができる時期
妊娠中に虫歯になったからといって全く治療を受けられないというわけではありません。
とはいえ、つわりなどで体調が不安定な妊娠初期やお腹が大きくなる妊娠後期は避けたほうがよいといわれています。特に急を要するような状態でなければ、体調や胎児の状態が安定した妊娠中期に治療を受けることが望ましいでしょう。
妊娠中は、薬の服用やレントゲン撮影などが制限されることもありますので、できる限り妊娠前に虫歯や歯周病の治療を受けておきましょう。
妊娠中に虫歯になった際にできる治療
簡単な虫歯治療や歯周病治療、歯のクリーニング、定期検診などは、患者さんの体調がよければ基本的にどの時期でも受けることは可能です。
抜歯が必要な場合、緊急の場合を除いては妊娠初期や妊娠後期には行いません。体調や胎児の状態が安定する妊娠中期に行うことが推奨されています。
どうしても気になる箇所があれば、歯科医院へ相談のうえ、無理のない範囲で治療を受けるようにしましょう。
妊娠中の虫歯を治療しないとどうなる?
妊娠中に虫歯になった場合、胎児への影響を考えて歯科治療を躊躇する方もいるでしょう。
しかし、時期や患者さん自身の体調に配慮すれば、妊娠中に治療を行うことは可能です。妊娠中の虫歯を治療せずに放置すると、以下のようなリスクがあります。
赤ちゃんに虫歯菌がうつる可能性がある
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯菌が存在しません。
しかし、妊娠中に虫歯になり治療せずに放置すると、スキンシップをするなかで唾液を介して赤ちゃんが虫歯菌に感染する可能性があるのです。
そのため、妊娠中に虫歯になったときには治療を受けることが推奨されます。また、お母さんだけでなく、赤ちゃんの身の回りのお世話をする方全員が虫歯や歯周病のない状態でいることも重要です。
早産や低体重児出産のリスクが高まる
虫歯になるということは、口腔ケアがしっかりできていない可能性があります。そのため、歯周病になるリスクも高まるでしょう。歯周病になると炎症性物質が作られ、これが子宮に到達すると子宮の収縮を促して早産や低体重児出産のリスクが高まるのです。
妊娠中の虫歯を予防する方法
ここからは、妊娠中の虫歯を予防する方法についてご紹介します。妊娠中に虫歯になり、歯科医院への通院が必要になると体に大きな負担がかかります。また、先ほど解説したように、妊娠中に虫歯になるとさまざまなリスクがあるため、早い段階から予防することが大切です。
寝る前には丁寧に歯磨きをする
妊娠中は、つわりで歯磨きをするのがつらい方もいるでしょう。
しかし、妊娠中に歯磨きをしないと虫歯になるリスクが高まります。夜寝ている間は特に虫歯菌の活動が活発になりますので、寝る前には必ず歯磨きをすることが大切です。
歯ブラシを口の中に入れたときに嘔吐反射が起こる方は、歯ブラシを変えるのも方法のひとつです。具体的には、ヘッド部分が薄くてコンパクトな歯ブラシがよいかもしれません。
また、つわりによって歯磨き剤のにおいや味を受け付けなくなったという方もいるのではないでしょうか。そのような場合には、歯磨き剤の種類を変えてみるとよいでしょう。例えば、香りを変えたりペースト状からジェル状に変えたりといった方法があります。
洗口液でうがいをする
歯磨きが難しい場合には、無理に行う必要はありません。体調が落ち着かない場合には、洗口液で口をゆすぐのもよいでしょう。
つわりで洗口液を口に入れられない場合には、水を使ったブクブクうがいでもかまいません。口全体に洗口液や水が行き渡るように意識して行いましょう。
ただし、洗口液や水によるブクブクうがいで虫歯の原因となる菌を取り除くことはできません。あくまでも歯磨きの代用と考え、体調が落ち着いたら歯磨きをすることが大切です。
ダラダラ食べをしない
上述のとおり、妊娠中はつわりの影響で1回の食事で食べられる量が減り、食事の回数が増えることがあります。1日に何度も食事をすると口の中が酸性の状態に傾く時間が長くなるため、虫歯になるリスクが高まります。
そのため、ダラダラ食べをしないことも重要です。どうしてもお腹が空いて食事をすることもあるでしょう。その場合には、食後必ず歯磨きをして口の中に汚れを残さないようにしましょう。
歯科医院で検診を受ける
妊娠中の虫歯を予防するためには、歯科医院で検診を受けることも大切です。検診を受ける時期は、体調が落ち着いた妊娠中期ごろがよいとされています。
歯科医院で検診を受けることで、虫歯や歯周病の早期発見につながるだけでなく、ブラッシング指導や専門的なケアなどを通して虫歯になりにくい口内環境に整えることができます。
まとめ
妊娠中は女性ホルモンの影響によって身体にさまざまな変化が起こります。口腔内も同様に、免疫力の低下や唾液の分泌量の減少などによって虫歯や歯周病にかかりやすくなるといわれているのです。
妊娠中に虫歯になったからといって治療ができないというわけではなく、体調が安定した妊娠中期であれば虫歯治療が受けられる場合もあります。つわりの症状があるときはできる範囲でかまいませんので、工夫しながら口腔ケアを行いましょう。
体調が落ち着く妊娠中期には、特に虫歯や歯周病の症状がみられなくても、一度歯科医院で検診を受けておくと安心です。
妊娠中の虫歯にお悩みの方は、東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」にお気軽にご相談ください。
当院は、子育て中のママとお子様に優しいクリニックを目指して、根管治療や入れ歯治療、ホワイトニング、小児歯科などさまざまな診療を行っています。診療案内ページもぜひご覧ください。