マウスピース矯正の費用を内訳まで徹底解説!保険適用になることはある?

2025年01月15日(水)

こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。

マウスピースを装着しようとしている女性

マウスピース矯正は、矯正器具が透明で目立たず取り外しも可能なため、矯正治療の中でも高い人気となっています。

目立たず快適に歯列矯正を行えることで注目されているマウスピース矯正ですが、費用に疑問をお持ちの方もいるでしょう。「マウスピースの矯正にかかる費用ってどれくらいだろう」「保険は使えるのかな」など考える方も少なくありません。

今回は、マウスピース矯正にかかる費用やその内訳について詳しく解説していきます。併せて、保険適用の有無や負担を抑える方法についてもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

マウスピース矯正の費用

マウスピース矯正の費用のイメージ

マウスピース矯正に必要な費用は、全体矯正と部分矯正で異なります。全体矯正にかかる費用の目安は、60~100万円です。マウスピースのメーカーによっては50万円台から始められるケースもありますが、適応できる症例が少なく中等症以上には使用できません。

また、部分矯正にかかる費用の相場は20~60万円程度です。部分矯正は、前歯を中心として歯を動かすため、歯列全体を覆って奥歯まで動かす全体矯正とは異なり費用を抑えることが可能です。

治療範囲が限られている軽度の矯正なら費用を抑えられる一方、全体的な歯並びを調整するには追加費用が発生することがあります。

さらに、治療にかかる期間や歯科医院によっても価格に差が生じます。なるべく費用を抑えて矯正治療を行いたい場合は、複数の歯科医院の価格を比較し、予算にあった歯科医院を選ぶようにしましょう。

マウスピース矯正の費用内訳

マウスピース矯正をする為にカウンセリングを受ける女性

マウスピース矯正にかかる費用の内訳は、以下の通りです。あくまでも目安の金額であり、歯科医院によって金額は異なることは理解しておきましょう。

カウンセリング

カウンセリングでは、マウスピース矯正を検討している場合に患者様の悩みや気になることを相談します。マウスピース矯正の症例に適応しているかどうかも確認します。

マウスピース矯正の流れについての説明もこのタイミングで行われます。歯科医院によっては無料でカウンセリングを行っているところもありますが、有料の場合は5,000円前後が相場とされています。

検査料

カウンセリングの終了後は、具体的な矯正完了後のシミュレーションやプランを作成します。歯型採取や歯科用CT、レントゲン、光学スキャナーなどを使用して口腔内の詳しい情報を収集します。矯正治療とは別に費用がかかり、検査料の目安は一般的に1~6万円程度です。

これらの検査は、矯正治療の計画を立てる上で重要なため、設備の整った矯正歯科を選びましょう。また、この段階でむし歯や歯周病などが発見されたり、抜歯が必要であると判断されたりした場合、追加の治療が必要なため別途費用が発生します。

マウスピースの費用

歯科矯正する矯正用マウスピースを作製するためには、30~150万円程度必要です。マウスピース矯正の費用の中で最も大きな割合を占めています。

マウスピースは1〜2週間ごとに新しいものに交換するため、治療完了までに50枚程度必要になることが多いです。

診察・通院費用

矯正治療中は、一般的に1~2か月に1回は通院しなければなりません。通院時は、治療プラン通りに矯正が進んでいるのか、むし歯や歯周病に罹患していないかなどを確認します。

また、マウスピースのメーカーによっては、通院ごとに歯型を採取して新たなマウスピースを製作することがあります。

通院費用は、3,000~5,000円程度が目安です。

リテーナー(保定装置)

マウスピース矯正完了後は、きれいに整った歯並びが元に戻らないようにリテーナーを装着する必要があります。そのため、矯正費用とは別にリテーナーの費用として1~6万円程度必要です。

リテーナーの装着を怠ると高確率で後戻りすることから、必ず歯科医師の指示通りに装着するように心がけましょう。

保定期間中の定期通院

保定期間中も、経過観察やメンテナンスのために定期通院が必要です。1回あたりの費用は3,000~5,000円程度、通院頻度は3~6か月に1回程度が目安とされています。

マウスピース矯正の費用には保険が適用される?

マウスピース矯正に保険が使えないイメージ

審美目的のマウスピース矯正は、保険治療の対象外です。

ただし、先天性疾患や永久歯萌出不全、顎変形症による咬合異常など、一部の症例では条件を満たせば保険が適用されます。1〜3割の負担で治療を受けられます。

以下では、保険が適用されるケースについて解説します。

永久歯萌出不全に起因した咬合異常

乳歯から永久歯に生え変わる頃に、永久歯が歯茎の中に埋まったまま出てこないことが原因で起こる噛み合わせの異常を指します。永久歯の数が不足しているため、歯並びや噛み合わせが悪くなります。

噛み合わせを改善するために必要な歯列矯正であれば保険が適用されます。

手術を必要とする顎変形症

顎の骨の大きさや位置などの異常が原因で、歯並びや噛み合わせに問題が生じている状態を指します。顎変形症には、先天的な異常と幼いころの指しゃぶりや舌癖などの後天的な問題が原因となる場合があります。

ただし、顎変形症であれば保険が適用されるわけではなく、顎の骨を切るような外科手術が必要な歯列矯正の場合が対象です。

マウスピース矯正の費用が高額になるケース

マウスピース矯正の費用が高くなる原因の一つの虫歯になった女性

マウスピース矯正では、治療の進行状況や追加処置の有無により、想定外の費用が発生するケースがあります。以下では、どのような場合に費用が高額になるのかまとめています。

むし歯や歯周病の治療が必要になった

マウスピース矯正を開始する前の検査でむし歯や歯周病が見つかった場合、むし歯や歯周病の治療を優先し、その後マウスピース矯正を行うことになります。むし歯や歯周病の治療は保険適用内で受けられるため、軽度であれば2,000~3,000円程度で終わります。

重症の場合は、治療にかかる費用はもちろん治療にかかる期間も大幅に延びてしまうことがあります。

抜歯が必要になった

矯正治療を行うにあたり、歯を移動させるためのスペースがない場合や歯の生え方が悪い場合、抜歯が必要になるケースがあります。1本あたり5,000~1万円程の追加費用が発生します。

マウスピースの作り直しが必要になった

マウスピース矯正では、1日20時間以上マウスピースを装着しなければなりません。取り外しが可能なため、装着を忘れるなど装着時間が守れないと計画通りに歯が動かず、治療が長引く原因となります。

また、歯の予期せぬ動きやマウスピースの破損・紛失なども作り直しの原因に含まれます。このようなケースでも、治療計画を調整するために新しいマウスピースを作製する必要があります。

治療費の追加だけでなく治療期間の延長にもつながるので、これらを未然に防ぐためにもマウスピースをしっかり管理しましょう。

マウスピースを破損・紛失した場合

マウスピースを破損・紛失した場合、新しいマウスピースを作製する必要があります。このような場合も、1枚あたり1~2万円の費用が発生します。追加費用には、精密検査代が含まれることもあるため、注意しましょう。

マウスピース矯正の費用負担を抑える方法

マウスピース矯正で医療費控除を使うイメージ

経済的な負担を軽減しつつ質の高い矯正治療を受けるためには、費用負担を抑える方法を知っておく必要があります。

医療費控除を活用する

医療費控除の活用は、矯正治療の費用を節約できる可能性の一つです。医療費控除とは、患者様やご家族の支払った1年間の医療費が一定額を超えた場合、収めた税金の一部が還付される制度です。

健康保険制度と同様に審美性を求める歯科治療は、医療費控除の対象外となることが多いです。

しかし、お子さまの骨格の成長を阻害していたり、大人であれば発達障害や咀嚼障害などの悪影響を及ぼしていたりする場合は、医療費控除の対象となるケースがあります。対象になるか気になる場合は、矯正開始前のカウンセリングで担当の歯科医師に相談してみましょう。

無理のない支払方法を選ぶ

歯科に特化したデンタルローンを利用すると、月々の負担を軽減できます。

ただし、デンタルローンを利用するためには、審査を通過する必要があります。また、すべての歯科医院でデンタルローンを取り扱っているわけでないため、事前に確認しておきましょう。

まとめ

マウスピース矯正で綺麗になった歯に満足している男性

歯列矯正治療の中でも人気の高いマウスピース矯正は、基本的に保険が適用されないため費用は高額になりやすいです。

しかし、負担を軽減できる方法はいくつかあります。医療費控除やデンタルローンを活用すれば、より負担を軽減できる可能性があります。

マウスピース矯正の治療費用は歯科医院によって異なるため、複数の歯科医院を比較してどこで治療を受けるか選択することも重要です。

マウスピース矯正を検討されている方は、東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」にお気軽にご相談ください。

当院は、子育て中のママとお子様に優しいクリニックを目指して、根管治療や入れ歯治療、ホワイトニング、小児歯科などさまざまな診療を行っています。診療案内ページもぜひご覧ください。

ゆずり葉歯科

TEL 03-6661-0070

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-16-1

診療時間
10:00 - 13:00
14:00 - 17:00
【休診日】水曜日・土曜日・日曜日・祝祭日
※祝祭日がある週は水曜日診療となります。
TOP