なぜ虫歯になってしまうのだろう?落とし穴。

2023年06月01日(木)

▶︎なぜ、虫歯になってしまうのだろう?! 落とし穴編 ◀︎

 

虫歯になる理由は沢山あります

 

皆さんがよく知っているところだと  

 

•チョコやアイスの甘いものが好き

•ダラダラ食べ  

•甘い飲み物の常飲 

•歯磨きをしない

•歯磨きが上手に出来ない 

•仕上げ磨きをしていない 

•仕上げ磨きが上手に出来ない 

•噛み合せが悪いetc…  

 

 

今日はそれ以外の話を書いてみようと思っています 

 

ご存知の方も多いでしょうが、私の事を知らない方も沢山いらっしゃると思いますので 私の事と息子達のことについて少々かいてみますね  

私は歯科医師になって今年で23年目の現役ママ歯科医です 

今年中1になった長男と小4次男を育てています  

 

長男が幼稚園年少、次男が10ヶ月の時に、日本橋人形町に託児施設付きのゆずり葉歯科という小さなクリニックを開業いたしました

 

今年の末で10年目に突入致します

 

さて、皆さんがご興味あるのは長男と次男の虫歯の罹患歴ではないと思いますので、先に発表させていただきます 

 

長男  乳歯0本 永久歯2本 次男  乳歯0本 永久歯0本 

 

実は長男は4月より寮生活をしだしたため、普通の患者さんでしたら様子をみていますが、どうなるかは不明の為に、治療をしてしまいました  実はウチの子は甘いものなどは長男が小1になるまではほぼ制限していませんでした 

 

理由は制限しているというと、歯医者の家はこれだからうるさいと陰で言われそうと私が勝手に思いこんでいたからです (そんなこと誰も言わないだろうに)

 

甘いもの食べさせていても方法さえ間違えなければ虫歯にならない事も知っていたからでもあります 

安心していましたし、自信もありました! 

 

制限しだしたのは当時小1長男が吃音(きつおん)と癇癪(かんしゃく)が酷くなり、甘いものや糖質、小麦を避けた方がいいと知ったので  

 

それから小6までの丸5年緩〜く 小麦、砂糖、牛乳をなるべく避けて、タンパク質を意識して摂取する という生活を続けました残念ながら長男は4月から寮生活を開始したため、今は継続できていません。。。

 

次男は幼稚園の年少から小4の今も緩〜く継続しています 

 

彼ら2人の間に違いがでてくるかは、今後の彼らを見守らないといけませんが、、、。

歯、歯茎、顎の骨も沢山のコラーゲンで出来ています。

 

 

『歯周病や虫歯🦷が進みやすい』『口内炎が出来やすい』

『噛みしめや歯ぎしりで顎が疲れてる』

『銀歯が外れてしまいやすい』『セラミックが割れてしまいやすい』

『知覚過敏が頻繁に起こる』

『歯根が露出している』

 

 

上記が思い当たる方は栄養不足の可能性があります

最終的にはサプリに依存するのではなく、あくまで補助で取り入れて、基本は食事から

 

 

対処療法から原因除去療法

私が意識している考えです

 

 

上記のの原因は質的栄養不足の可能性大です  さてさて、私の手元から離れてしまった長男中1はどうなることやら、、、

 

 

ゆずり葉歯科

TEL 03-6661-0070

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-16-1

診療時間
10:00 - 13:00
14:00 - 17:00
【休診日】水曜日・土曜日・日曜日・祝祭日
※祝祭日がある週は水曜日診療となります。
TOP