
COLUMNコラム
-
2025年05月14日 コラム
インビザラインのマウスピースの交換時期と、交換を早めるリスク
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 インビザライン治療では、透明なマウスピースを一定のタイミングで交換しながら歯並びを整... 詳細を見る -
2025年05月07日 コラム
実は歯周病が原因かも?歯周病が引き起こす全身の病気とは
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 歯周病と聞くと、多くの人は歯ぐきの病気をイメージすると思います。歯周病は歯ぐきの病気... 詳細を見る -
2025年04月16日 コラム
歯と歯の間に虫歯が?原因と治療法、予防法!
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 歯と歯の間の虫歯が気になってはいませんか。歯と歯の間は虫歯の好発部位で、虫歯が進行し... 詳細を見る -
2025年04月09日 コラム
ワイヤー矯正の種類別の費用は?プロセスごとにかかる費用も!
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 「ワイヤー矯正を検討しているけれど、具体的な費用がわからず不安」と悩んでいませんか。... 詳細を見る -
2025年04月02日 コラム
MFT(口腔筋機能療法)とは?行う内容やメリット、デメリットも
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 MFT(口腔筋機能療法)とは、口の周りの筋肉を鍛え、正しい舌の動きや口腔習慣を身につ... 詳細を見る -
2025年03月26日 コラム
PMTCとは?メリットや注意点、流れも詳しく解説!
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 毎日しっかり歯を磨いているつもりでも、磨き残しが原因で虫歯や歯周病のリスクが高まる場... 詳細を見る -
2025年03月19日 コラム
口臭の原因は歯周病かも?今すぐできるチェック方法と対策
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 口臭の原因のひとつに、歯周病が挙げられます。歯周病が進行すると歯茎の炎症や膿の発生を... 詳細を見る -
2025年03月12日 コラム
インビザライン・ファーストとは?治療をはじめる前に理解しておくこと!
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 子どもの歯並びが気になったとき、矯正治療を検討する保護者の方は多いでしょう。中でも、... 詳細を見る -
2025年03月05日 コラム
プレオルソとは?矯正を始める前に知っておきたい基礎知識
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 プレオルソは、予防矯正で使用される取り外し式の装置です。 子どもの歯並びが気になる保... 詳細を見る -
2025年02月26日 コラム
前歯をセラミックに!使用される素材と値段、治療の流れも解説!
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 前歯は目立ちやすい部位で、自然な見た目を再現できなければ、お口だけでなくお顔の印象も... 詳細を見る -
2025年02月19日 コラム
インビザラインの費用が知りたい!高い理由や医療費控除について
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 インビザラインは、透明なマウスピースを使った矯正方法です。目立たない治療法として、近... 詳細を見る -
2025年02月12日 コラム
虫歯の進行速度は?遅らせることはできる?早まる要因や遅らせる方法
こんにちは。東京都中央区日本橋にある歯医者「ゆずり葉歯科」です。 虫歯は多くの人が経験する歯の問題であり、放置すると全身の健康に影響を及ぼす可能性があ... 詳細を見る