ゆずり葉歯科の新型コロナ対策

①各診療用チェアに固定式のの口腔外バキュームがあります。

②削る道具のハンドピースを含め、治療用器具は患者さんごとに交換し、それらは高機能クラスbの滅菌機にて滅菌しています。

③治療にはニトリルの医療用手袋を使っていますが、患者さん毎に必ず交換をしています。

④患者さん用のエプロンは使い捨てです。

⑤スタッフは適時マスクを着用し、定期的に交換をしています。

⑥目を保護するシールドやゴーグルを着用しています。

⑦診療用チェアや肘かけ、操作パネル等は患者さん毎に消毒液による清拭をしています。

⑧スタッフは頻繁な手洗いと手指消毒を実施しています。

⑨診療室内は高性能な空気清浄機により常時換気を行っています。

⑩受付に患者さん用の消毒液を設置致しています。

 

【新型コロナウイルス追加対策】

⑪適宜、窓ガラスを開けて、充分に換気をしています。 また、次亜塩素水噴霧器により、空間除菌をしています。

⑫ドアノブなど、患者さんが触れる可能性のある場所を消毒液により頻繁に清拭しています。

⑬診療室内では常時マスク着用としています。

⑭診療前に次亜塩素水でウガイを30秒ご協力いただいております。

 

ゆずり葉歯科では、普段から【患者さんの安全】の為に様々な対策を日々重ねて参りました。
今現在は、最低限のスタッフで、少ない患者さんを診療するスタイルに変更しています。

新型コロナウイルス対策としてで感染予防対策を再確認し、今まで以上に注意しておりますので、ご安心して治療をお受けください。

皆様におかれましては、栄養・睡眠を十分にお取りになって、いつも以上のオーラルケアをしていただき、免疫力を高める生活を送ってください。

一刻も早く、新型コロナウイルス感染が収束し、皆様が安心できる生活にもどることを願っております。

令和2年5月